TOP PAGEDIY TOP>本棚の自作DIY




【 屋内DIY: 2階踊場に本棚を自作(作り方) 】

<簡単木工DIYで本棚:作り方>

我が家の2階には階段を上がったところ(各部屋に入る前)に少し広めのスペースがあります。普段は全く活用することのないスペースですが、そこに本棚を作って“気軽にくつろげる場”にしたいと思い、少々大き目の本棚を作ってみましたので、その作り方を紹介しましょう。

使用した木材は「パイン集成材」です。これはホームセンターなどで売っている一般的な木材ですが、強固で厚みがあるので、重い本が納まっても大丈夫かと思います。特に今回の本棚は大きな板のまま加工するので、乾燥などで反りなどの狂いが出る心配がないのも集成材を選んだポイントです。

天板・側板・棚板など各パーツの大きさは、まず収納したい本の大きさ(子供の図鑑や単行本などの大きさ)をはかり、奥行きと高さを確保できるようにいています。また、幅に関してはせっかくのDIY自作なので、我が家のサイズにピッタリ合うように計測して切断しています。
加工 本棚の端は半円形に加工し、本だけでなく装飾品などを置ける場所も確保しました。
切断にはジグソーを使いましたが、緊張しつつも綺麗でスムーズな円形になるよう一気に切断しました。
直角に接合 <本棚の組立て>

底板と側板、天板と側板など正確な四角形(90度)を形成しないと、美しさは勿論のこと重さへの耐久性も落ちてしまうので、固定用の工具を使い“木工用ボンドが乾くまで”しっかり固定します。常に四隅を意識して固定しつつ接合することで、素人でも正確に90度を保った本棚ができるのです。素人の私には特に必需品の工具となっていますね。







【 おすすめのイチオシ関連品 】

コツさえ掴めば初心者だって素敵な木工作品!



【書籍名】
DIY木工上達テクニック―みるみるレベルアップして木工が楽しくなる!


【販売価格】
1600円

「DIYシリーズ」や「リフォーム・シリーズ」の制作ノウハウを生かし、プランニングから作品作りまでのレベルアップを目指す人のためのアドバイス、ヒントを満載した、木工の初・中級者向けの保存版・木工解説書です。

確かな素材選びが作品の出来に影響する!


★木材(サイズ別)販売一覧★

※各種木材の販売一覧です