TOP PAGEDIY TOP>初心者DIY:バーベキュー・コンロ作り方





<DIYバーベキュー・コンロの自作ポイント>

空気穴

        LINEスタンプ

私のDIY作品第一号というか・はじめてのレンガ積みで、あまり出来上がりのよくないバーベキューコンロは、このようにデコボコな状態のもので、よーく見るとあまり美しい作品ではありません。
作り方や手順もよく分からず、たとえばモルタルに混ぜる水の量も多かったり少なかったりで、レンガ間に厚みにもバラツキがあります。しかも、(まだこの頃は、水平器を使うような基本も知らない時で)高さもバラバラではずかしいほどです。
唯一、見落とさなくて良かったと思えるのはバーベキュー・コンロとしてちゃんと機能するように炭置き箇所と空気の流れを確保すべく“空気穴”だけは忘れないよう空けておいたことです。
耐火レンガでDIYバーベキュー・コンロを自作 実際に火を入れる/木炭を置く箇所には耐火レンガを用いています。勿論一般のレンガでも大丈夫かと思いますが、バーベキュー・コンロでは炭の火力に耐える必要があるため安全策として耐火レンガにしたものです。
バーベキュー・コンロの高さ調整 さらに木炭の量で網の高さを変えることができるよう、網を置くレンガの位置も2段分つくりました。このあたりは自作作品の融通のきくところです。

※青線部分は炭量の少ない場合に小さ目の網で利用し、赤線部分は大勢でバーベキューを楽しむ時用に、大量の炭を使う場合に大き目の網を置くためのものです。
耐火レンガで鍋置きDIY 我が家のバーベキュー・コンロはウッドデッキの幅にある程度合わせて造ったため、少しばかり横長です。なので、炭焼き(網を置く)部分のほかにも、同じ程度のスペースが余ります。
そこで、このように肉を焼く部分の隣に、こちらも耐火レンガで造った鍋置きを確保しました。熱くなっている状態の鍋や鉄板を安全に置く場所としても重宝しますし、焼く前の具材を置けるたり・・と何かと便利です。
耐火レンガでのDIY

バーベキュー・コンロの全景
作り方や出来栄えはさておき?、素人の私がDIY作業で庭にレンガを積んだだけのコンロ、そうしたシンプルなDIYで、かなり圧倒的な存在感や生活の利便性/ゆとりに近い感情までもが生まれることは確かです。夏には自宅の庭先でバーベキューが楽しめるので、子供も大喜びですし、ご近所さんと一緒にワイワイガヤガヤと集まって食事をすることだって可能になりました。

ただ残念なことに、ここしばらく使わない状態が続いていたら、せっかくのDIY作品も知らない間に(妻や子供が勝手に)いろんなモノをどんどん置いていって、いつの間にかご覧ような物置き場になってる悲しい状況です。




次のページへ進む



パーゴラ・キットへジャンプ
立水栓へジャンプ
ローズアーチへジャンプ
池DIYへジャンプ
レンガウォールへジャンプ
ペイビングへジャンプ
レンガの基礎へジャンプ