【 それでも芝生の庭にしたい方へ 】 〜 ガーデニング・デザインとしての芝生を考える 〜 |
芝生の庭のメリットとは |
・土の庭と比べると、冬季は暖かいし夏季には涼しくなります。 ・庭にぬかるみが出来るのを防ぐ。 ・風の強い雨の日などに庭土が跳ね上がったり、流れたりしなくなる。 |
芝生に適した環境 |
・陽あたりが良いことが最大のポイントで、強く育たない庭では病害虫にやられてしまうこともあります。また、水はけが良く、水もちがある程度ある庭(床土)の方が良いとされています。 また芝生は高温多湿を嫌うので、特に日本芝と西洋芝のどちらにしようか悩む場合にはその土地の気温を考慮して選択する必要があります。(※日本芝は〜35度、西洋芝は20度くらいの気温が生育適温だそうです) |
芝生の管理 |
日本のように四季で気温の変化が激しい庭では、芝生を張った後の管理もちゃんとしなければなりません。 日光を芝刈りによって根に当たるようにしたり、肥料をまいて栄養補給するなどです。また空気を入れてやることで土中の環境が崩れていくのを防ぐことも必要です。 |
芝刈り |
刈り込むことで再生力が増し健康な芝生になるばかりでなく、風通しや陽あたりが改善されると病害虫の防止にもなります(※逆に刈ったカスを残しておくと病害虫発生の原因になりますのでご注意を)。 ちなみに芝刈りの頻度ですが、(庭の環境にもよりますが)初夏〜秋は生育が早いので2回/月程度はした方がいいでしょう。 |
芝生に空気を入れる |
刈ったカスが根元にたまったり、庭の床土が踏みつけられて固まったりしますので、時々空気を入れて通気をよくする必要があります。そうすることで肥料や水分の吸収も良くなりますし、芝生が再生するのです。 |
水やり |
西洋芝は乾燥に弱いので、頻繁に水やりをする必要があります。これに対し日本芝はよほど雨が降らない日が続かないかぎり頻繁に水やりをする必要はありません。 |
雑草対策 |
芝生の庭でも勿論のこと土の庭と同じく雑草が生えてきます。雑草によって陽あたりが悪くなり芝生の成長に影響を与えるので、こまめに除去しなければなりません。 根までちゃんと抜いてやらないと意味がなく、芝生用の除草器なんてのも販売されていますが、我が家はフォークで代用していました。 |
|