【 初心者でも育てやすい庭木の種類 】 |
|
初心者に限らず一般的に庭やガーデニング・デザインを考えるとき、(庭木には落葉樹と常緑樹がありますが、)普通、シンボルツリーには季節を感じることができる落葉樹を選択するのが一般的なようです。ただ落葉樹だけを植えると冬には枝ばかりの庭になってしまうので“配合”を考えなくてはなりません。常緑樹は生垣など目隠しにしたい庭の部分に植え込むようにし、種類と目的にあったガーデニングとしての全体バランスを考慮したいものです。また、植え込みの場所によっては隣家にはみ出してしまう恐れもありますので、枝の広がり具合も庭木の選択基準に入れるべきです。
※写真は新築当時に植えていたモチノキですが、いつからか実をつけなくなり葉も枯れてしまったため今は撤去してしまいました |
ガーデニングでの庭木選定ポイント
|
庭木の選び方にも好みや雰囲気、価格、育てやすさ等いろいろありますが、初心者の方でも選定の際に基準にしていただきた点をいくつか紹介してみましょう
・木漏れ日の場所など目的・イメージ・場所で庭木にを選ぶ
・シンボルツリーを決める
・シンボルツリーの周囲を彩る木を決める
・常緑樹と落葉樹のバランスを考える
・植木の当初だけでなく、数年後の成長速度/広がりを考慮して庭木の種類を選択する(※ガーデニングの将来をデザインしておく) |
庭木の中のシンボルツリー |
特にシンボルツリーは家族または家の記念樹になりますので、慎重に決定したいものです。ただこのシンボルツリーというのは、新築当初=多くのガーデナーも初心者の頃に植え込むものですから、意外と失敗することも多いのです。 庭木の選定だけでなく、植え込みも(枯れたり後で邪魔にならないよう)場所にもこだわりたいところですね。ちなみに我が家では外からだけでなく、リビングからの景観も重視して決めましたよ。 |
ガーデニング初心者でも とても育てやすい庭木/種類-1
|
<ハナミズキ>
我が家のシンボルツリーはハナミズキです。春には白い花を一面に咲かせる樹木で、季節によって表情が変り四季を感じることができます。陽あたりと水はけさえ良ければ病気にもならずスクスクと育ちますので初心者にもおすすめです。
※ハナミズキの詳細はこちらに掲載しています |
ガーデニング初心者でも とても育てやすい庭木/種類-2
|
<シマトネリコ>
枝の伸び方が大変綺麗なので我が家では隣家との境に近い場所に植え、リビングからの景観を最良にしているのですが、実は成長がかなり早く“剪定”が欠かせません。大きくなると18mにもなるそうですので、毎年大掛かりな枝伐りに追われていますね。 ただ、剪定に不慣れな初心者の方でも「枝葉を切り過ぎても枯れることなく、生長も早い」ので安心して植えることができる庭木です。
※シマトネリコの詳細はこちらに掲載しています |
ガーデニング初心者でも とても育てやすい庭木/種類-3
|
<ジューンベリー>
葉は密に茂らないので木漏れ日をつくるには最適ですし、なにより(その名の通り)6月には赤い実を沢山つけるので、子供はいつもその時期を楽しみにしています。ベテラン、初心者に関係なく「果樹」というのは庭に“四季の訪れ”と“収穫の楽しみ”を与えるものなので、1〜2本程度植えてみるのも良いでしょう
※ジューンベリーの詳細はこちらに掲載しています |
ガーデニング初心者でも とても育てやすい庭木/種類-4
|
<オリーブ>
枝のしなやかさ、葉の表裏の色合いバランス、どれもみな素敵な庭木で、ある程度大きくなければ迫力がでない木です。小さな苗木は安価なので初心者にも人気ですが、そこから大きく美しく育てるのは難しいです(※大きくするのは簡単ですが、美しい枝ぶりに樹形を整えるには初心者にはハードルが高いと思います)。育ちも良いのですが、放っておくと“自由奔放”に伸びまくるので剪定も重要になる木だと思いますので、シンボルツリーとして形良い庭木にしたいなら、特に初心者は“あらかじめ大きく育っている木”を購入された方が無難ですね。 |
ガーデニング初心者でも とても育てやすい庭木/種類-5
|
<ライラック>
小さくても頑丈な枝ぶりで、存在感のある庭木です。水はけがよく、肥えた土なら土質は特に気にせずとも良く、耐寒性も強いので初心者にも安心して育てやすい木だと思います。
※ライラックの詳細はこちらに掲載しています |
ガーデニング初心者でも とても育てやすい庭木/種類-6
|
<ヤマボウシ>
乾燥が苦手な木なので西日があたる場所を避けて植えてやればスクスク育つ庭木です。また、ヤマボウシは放任しても樹形は整う庭木なので、ほとんど剪定しなくても大丈夫で、まさに初心者の方でも絶対失敗しないシンボルツリーになります。
※ヤマボウシの詳細はこちらに掲載しています |