【 初心者ガーデニング:まず、芝生の庭を考える 】 |
我が家の場合は家を購入してしばらく、全くの初心者だった時にとりあえず芝生を庭一面に張っていたものの、デコボコだったり・管理が面倒だったり・・で結局やめてしまったのですが、「広い芝生の庭に寝そべって・・」・「ゴルフのパターの練習もしたいし・・」と、ガーデニングでは絶対的な人気を誇るのが「芝」ですよね。
今思えば、ちゃんとした下準備をし、正しい植え方/張り方や管理をマスターすれば、きめ細かく美しい庭も維持できたのになぁと思います。 |
芝庭のメリット
|
そもそも芝生のメリットとは何でしょう。
ただ単に西洋風で格好が良いというだけでなく、芝庭の効用は実はいろいろあるんです。
1)土のままや砂利を敷いた庭にくらべて、冬は暖かく、夏は涼しい
2)霜柱やぬかるみを防ぐ
3)雨風で庭の土が飛んだり、家屋にはねたり、流れたりすることを防ぐ
|
適した環境 |
せっかく綺麗に植えた芝生も、その成長に適さない場所では綺麗な状態を保つことができません。
綺麗な状態を保つには、その芝にあった環境かどうかがポイントとなり、芝が元気であれば、病害虫にやられても復活が早く、雑草が生えても負けずに生長していきます。
1)陽当たりが良いこと
一般的に芝生は太陽の光を好みます。逆に陽当たりが良くないと、生理障害を起こしやすくなります。
2)植える庭の状況がよいこと 水はけがよく、水もちがある程度ある庭であれば芝生は元気に育ちます。土中に微生物がいて、肥料となる成分がある程度保てる場所であれば最適です。
3)植える場所自体が、もともとその生育に適した場所であること
芝生はもともと高温多湿が苦手です。生育に適した温度は日本芝と西洋芝では多少違いますし、適温を超えると生理障害を起こしやすく、それ以下になると休眠に入ります。 ですので、日本の気候では、夏は高温、冬は低温と気温の変化が激しいので、ある程度の管理が必要となる点を心してください。 |
植え方を考えるということは、施工方法だけでなく、そもそも適した環境にあるかの見極めと、そうでない場合の対処(土壌改良など環境の整備、または芝生とは別の選択)なども同時に考える必要があります。 さらに言えば、一旦植えた後の維持管理(手間や費用)など、意外と初心者には想像し難い作業も待っていますので、よくよく考えてから取り組まれることをお勧めします。 |